2019年07月31日   むかで



本格的に暑くなりました。午前中にしばらく歩くことがあったのですが、果てしなく感じられた。今日は会議が二つありましたが、空調のある部屋に入ると、目が冴えて、物さえクリアに見える気がします。

学校は管理棟の屋根をなおす工事をはじめました。管理棟をすっぽり覆う足場を組み始めましたが、みるみるうちに組み立てられていきます。



今日は新しいALTの先生が来校しました。モニーク・ログナンさん。オーストラリアからいらっしゃいました。専門は国際関係論と日本語、韓国語。社会政策論でマスターをとっています。日本語がお上手で、大阪大学に5か月間留学したことがあるそうです。生徒諸君や先生方、是非気軽に話しかけてあげてください。とてもまじめな感じの良い方です。

「部屋にムカデがでたら知らせてね」と同じ住宅の違う階に住んでいる英語の先生と教頭先生がモニークさんに言っていました。駆け付けた時にはもういないと思うけど。

佐賀から帰ってきて、美術・工芸部門の役員の先生方がCCで送るメールが私のところにも届く。「先生方の新しいネットワークが作ることができたのが最大の成果」とおっしゃっています。私はちょっとその間に入り込ませていただいただけですが、みなさん、熱いハートをもったとても素敵な仲間たちでした。



Posted by 長野県長野高等学校長 at 18:57