
今日は大雪が予想されていました。私は県庁に出張で朝は長野市にいましたが、ほとんど積雪はありませんでした。県内はまとまった雪が降ったところもあるようですが、上田も市内は積もるようなことはなく、安心しました。ただ、風が強く土塀近くの木が折れてしまいました。けがをする人や、施設に被害がなくてよかったと思います。
予報の精度が上がって、気象についてあらかじめ警戒し対策を講じることができるのは、生活の質の向上にずいぶん役立っています。未来では、もうこんな雲が風に飛ばされる空でも不安を感じない。
4Gになってずいぶんしてから自分がスマホやタブレットで動画を見るようになって、どんどん進歩しているんだなと感じましたが、5Gがはじまれば、やはり「未来」を実感するのでしょうね。ワクワクします。
今朝の出張では「学校でワクワクする」話をしていました。とても面白く、勉強になりました。
昔は、地図を見ながら車で遠乗りするのが好きでしたけど、今は全部カーナビです。楽ですけど、これはこれで楽しみがなくなったような。予習しなくなりましたからね。
今日は全日制は普通授業。定時制の4年生は試験が終了しましたので、特別編成の授業をしています。
Posted by 長野県長野高等学校長 at
20:14