
今日午後に丸子修学館高校の大会議室で、生徒の主体性を育む専門委員会があり、出席しました。
昨年の信州総文祭や、県内の各校の生徒の主体性を伸ばすための取り組みについてレポートがあり、どれもとても充実した内容でした。
特に信州総文祭の実行委員会で何が起きていたのかについての講演は、高校生たちの立派な成長が報告され、あらためてご指導いただいたみなさんのご苦労や、真剣さに感動しました。
教師が主導して見栄えよく効率的にまとめることはできるだろう。けれど、それをせず、遠回りになっても生徒たちの話し合いにまかせた英断と、その期待に答えた生徒諸君のがんばりが、あの信州総文祭の真骨頂だったということを教えていただきました。
その他どの発表も面白く聞かせていただきました。生徒の主体性を伸ばす難しさと、大切さをじっくり考えていきたいと思います。
Posted by 長野県長野高等学校長 at
20:21