2019年07月16日    分厚い壁

分厚い壁

昨日7月15日、本校野球班は飯山高校の分厚い壁に跳ね返されてしまいました。残念。今朝、監督が校長室をたずねてくれて、お話を聞きました。技術や体力の差ももちろんあるが、チームが勝ち続けるときには、勝ちながらもゲームの中になんらかの課題を見つけ、それを次の試合で解決しようとする集中力がなくてはならないが、須坂戦に勝ったあとの本校にはそれが残っていなかったそうです。勝ち続けるということは本当に難しいことですね。2年連続でベスト8にあと一勝でした。来年こそ。

応援してくださったみなさん、ありがとうございました。

今日は午前中、岡谷南高校から3人の先生が、電子黒板の利用について視察にいらっしゃいました。視察を終えた後、「本当にみなさん、使ってらっしゃるんですね。電子黒板があるっていうのはこういうことか」とおっしゃっていました。上田高校はすべての普通教室に電子黒板を導入して3年目になります。今では先生方が工夫していろいろな使い方をしています。私も使えるようになりたい。

今日は午後から第1回の学校評議員会でした。評議員のみなさんには授業をみていただき、その後、学校経営についていろいろとアドバイスをいただきました。



Posted by 長野県長野高等学校長 at 21:21