2019年07月08日 透明

今日は松尾祭の方付けと閉祭式でした。生徒諸君がどんどん作業して、どんどん綺麗になっていきました。美術の高柳先生は、生徒会主任でもあるのですが、根っからのクリエーターなので、このような風景は気持ちの落ち着かないものがあるそうです。透明な水を表現した先生の絵が展示されていましたが、どうしてあんなことが描けるのでしょうか。
化学班がお堀を研究した展示があって、方付け途中の小田切先生と生徒たちにちょっと解説してもらいました。発生しているガスのことや、沈殿している泥の表面と底の電圧差の事が書かれていて、将来的にはスマホを充電したいそうです。おもしろい!
私は、閉祭式で文化祭最後の大盛り上がりになっている体育館を後に、軽井沢高校で開催された東信校長会に出席しました。
Posted by
長野県長野高等学校長
at
20:31